本社 〒946-0071 新潟県魚沼市七日市354-4
TEL 025-793-3131 / FAX 025-792-8887

一緒に魚沼の美しい自然を守りましょう

魚沼市環境事業公社とは

魚沼の自然を守る仕事とは、どんな感じなの?会社の特長、業務内容、仕事の内容などをご紹介いたします。

魚沼市環境事業公社で働く人たち

どんな社員が、どんな内容で働いているの?また、楽しげな社内イベントなども紹介いたします。

福利厚生 社員にやさしい職場環境

働きやすさを実感できる、魚沼市環境事業公社のワークライフバランス。やさしさ溢れる職場環境のご紹介です。


魚沼市環境事業公社とは

会社の特長

各社発足以来一般廃棄物の取扱業務を魚沼市内5社で、それぞれで、やっていたものを、平成17年4月から現在の前身である(株)アロンクリーンに集結し、その後将来を見据えて平成30年4月に事業再編計画に基づき、現在の株式会社魚沼市環境事業公社として再スタートを切ることになりました。

わが社が大切にしていることは社員の成長です。社員満足度とお客様の満足度の達成を両輪の目標として、健全で活力ある職場環境をつくることで、ひとり一人の決意を活かし、社員がやりがいをもって仕事に取り組める職場づくりを目指しています。社員と企業が一緒に成長することが私たちの使命です。

そのためには、失敗しても構いません。挑戦しない人は失敗もしないからです。何事にも耳を傾け、まずはやってみる、つまづいたら立ち止まり振り返ればいいじゃないですか。そうやって一歩ずつ成長していくことに共感できる、そんな皆さんと一緒に働きたいと思っています。

弊社は県のハッピー・パートナー企業に登録されています

  • 男女を問わず、資格取得に向けた支援を実施しています。
  • 仕事と家庭の両立が図れるように有給休暇をとりやすい環境づくりを行っています。
  • 男女を問わずに公正、平等な人事評価制度を設けています。
  • 全職員を対象とした業務研修発表会を毎年開催しています。
  • 育児や介護等と仕事の両立のために短時間勤務正社員制度を導入しています。
  • 勤務の効率化の推進等による、時間外勤務の抑制や定時退勤を実施しています。
※参考: ハッピー・パートナー企業(新潟県男女共同参画推進企業)

次世代を担うコアメンバーを募集します。詳しくはホームページ社員ブログをご覧ください。

事業内容

ライフラインに密着した仕事であり、下水処理場・集落排水施設管理、ごみ焼却施設の運転管理、斎場等の運営管理を主たる業務としており、市役所からの受注が中心であります。そのほか一般家庭の汲み取り・浄化槽関係の維持管理業務もあります。

仕事の内容

下水処理場や各地域にある農業集落排水施設管理を定期的に巡回し、「水質の流入状況から処理状況・電気機械設備」などをチェックし、汚れた水を締麗にし、河川に戻してやる作業です。

マンホールポンプ、管路調査・清掃業務は、各家庭から処理場まで道路に埋設された管路内をゆっくりと自然流下で流れて行きますが、地形によってはポンプアップ施設が必要であり、それらを定期的に巡回点検や清掃する作業です。

必要な資格

普通自動車免許さえあれば何も必要ありませんが、明るい笑顔と元気があれば可。

必要により準中型・中型・大型自動車をはじめ作業免許など全額会社負担により、取得できます(一部規定あり)。


魚沼市環境事業公社で働く人たち

先輩社員の声

仕事の様子

社内イベント

<例年>
普段、各現場で少人数作業なので、社内イベントは
社員同士の交流の場として、皆さんものすごく楽しみにしています。
※現在は、新型コロナウイルス感染症対策のため自粛しております。

  • 5月

    • 地域のゴミ拾い活動

      会社周辺で実施しています。

    • お花見会

      社員有志で、魚沼名物のモツ焼きをしてワイワイ楽しんでます。

    • 親睦会

      おいしいモノを食べて、いろいろ話して、楽しいひと時です。

  • 10月

    • 地域のゴミ拾い活動
    • 親睦会
    • 研修旅行

      1泊2日の社員旅行。始まってしまうと、
      あっという間に終わってしまいます。

  • 1月

    • 新年会

福利厚生 社員にやさしい職場環境

福利厚生

扶養手当

扶養手当(5,000円/1人・1ヵ月)の対象者は次の通りです。
①被扶養者の配偶者
 (弊社からの健康保険証を頂いて、生計を一緒にしている方)
②扶養控除対象の父母・配偶者の父母のうち2名まで支給
 祖父母・配偶者の祖父母のうち2名まで支給
③子ども
 0歳~22歳まで
 但し、16歳以上は、学生に限ります
 生計を一緒にしている子どもであれば、配偶者の被扶養者になっていても
 支給されます。

年次有給休暇

勤続6ヶ月以上から付与されます。
取得しやすいような体制を整えております。

各種 社会保険制度 完備

健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険など
各種 社会保険を完備しております。

産前・産後・育児休業

産前・産後休暇だけでなく、育児休業を取得することができます。
取得実績もあります。

退職金制度

勤続6ヶ月以上から退職時に受け取ることができる退職金制度があります。

介護休業

介護に関する休業を取得することができます。

賃貸住宅 費用補助

25歳以下については、アパート等の賃貸費用のうち、上限30,000円/月を補助します。

通勤費支給

通勤費を支給しております(上限25,000円)。

インフルエンザ予防接種 補助

年1回の接種について、全額会社負担にて受けることができます。

作業服・制服 貸与

業務に必要な作業服や制服を貸与しております。

短時間勤務正社員制度

パート勤務社員(6時間勤務)からの短時間勤務正社員への転向だけでなく、フルタイム勤務正社員から、短時間勤務正社員への転向もできます。
パート勤務社員の短時間勤務社員への転向の実績があります。

社員研修・資格取得応援

社員研修

新入社員研修

業務に関する知識・技術の習得し、会社の雰囲気に馴染めるよう、
様々な制度を設けております。

研修期間は、入社後3ヶ月になります。

<研修期間の主な制度>

  • ・現場研修制度
    基本的な業務が一通り習得できるよう、カリキュラムを組んで実施します。
    修了時には、褒賞をご用意しております。
  • ・サポーター制度(サポート制度)
    社員の皆さんと打ち解けてもらい、少しでも早く会社の雰囲気になれるようにしています。

研修発表会

社員全員で業務などの知識・技術・ビジネスマナーの向上のための研修会を開催しています。
社内で取り組んでいる委員会活動の発表もあり、社員同士の交流の場になっております。

環境整備

仕事の安全性向上、業務効率向上のためには、仕事に取り組む姿勢と新たな気づきが大切になります。
その機会のために、『環境整備』というものに社長・社員全員で取り組んでいます。

上期・下期勉強会

会社の将来像、目標・取り組みを共有する機会を設けております。

資格取得応援

資格取得応援

業務で必要な資格については、取得費用を会社負担にて、取得することができます。
作業に関する資格については、取得費用の全額を会社が負担します。
車輌の運転免許については、取得費用の50%を会社が負担します。
25歳以下については、車輌の運転免許についても、取得費用の全額を会社が負担します。

募集要項

ページの先頭へ